朝倉街道のハングアウトは深夜5時まで営業のチャージなしのリーズナブルなショットバーでダーツもある
バー/ダイニング2次会, カウンター, 天拝山駅, 朝倉街道駅, 筑紫野市

朝倉街道で終電がなくなったとき、タクシーで帰りたいけど全然つかまらなかったりしません?
筑紫野・太宰府のタクシーって、今全然足りてないですよね?!いや、まじで。
なのでそんなときはハングアウトでタクシーを呼んでもらってお酒を飲みながら待ちます。
そして忘れたころにタクシーが来るという…(笑)
朝倉街道のハングアウトは深夜5時まで営業でチャージなし
ハングアウトは朝倉街道駅から徒歩20秒くらいの建物の2階にあります。
一番搾りが目印になってる階段を上がった場所です。
扉に看板がついてます。
中は全く見えないので、営業してるかどうかは扉を開けてみないとわからないです(笑)
日曜以外は大体営業してます。
店内の席は、まずはカウンター。
店内が混んでないときは、マスターとゆっくりお話ができます。
逆L字っぽいカウンターでカーブしてます。
テレビがあって、カーブしてる席からが見やすい(笑)
サッカーやラグビーのワールドカップのときは観戦するので、スポーツバーみたいな感じになります。
奥にはボックスシートがあって、10人座れるので団体もOK。
2次会とかに良いと思います。
でも人数が多めのときは行く前に電話しておいた方が良さそうですけどね。
それからお店の中央には小さい馬蹄形のカウンターもあります。
ショットバーにしては不思議なテーブル配置だな~って思ったけど、もともとはスナックだったようでほとんど居抜きなんだそうです。
なるほど、だからボックス席があるんですねー。
お客さんの年代は様々で、二十歳になったばかりという人もいれば、アラカン世代かな?っていう人もいたり。
男女も偏ってないし、ホントいろんなお客さんがいますね。
若い子ばかりのお店とかでもないので、アラフォーのわたしも行きにくくないです(笑)
一台だけですがダーツもありますよー。
ダーツは1回100円です。たしかクリケットが200円だったかと。
いわゆる一般的なダーツバーと同じ金額ですね。
もしひとりでお店に行っても、マスターやスタッフが相手してくれます。
ハングアウトはドリンク500円からとリーズナブル!ショットバーなのにチャージなし
ドリンクは500円~とリーズナブルな値段設定。
ショットバーなのにも関わらずチャージがないお店なので、ホントに注文した分だけが支払う料金です。
その分、もう一杯おかわりしたくなります(笑)
またはマスターにご馳走したくなります(笑)
めちゃくちゃ明朗会計なので安心ですよ。
フードも少しあるけど基本的にお酒を楽しむ場所なので、飲み物だけの注文の人の方が多い印象。
料理は(値段を考えてもw)そんなに本格的なものは求めない方がいいかもです。
でもたまに生ハム(←好物)をいただきますが、わたしには充分美味しいです(笑)
お酒の種類はたくさんあるので、もしメニューに書いてないもので飲みたいものがあったら聞いてみるといいですよ~。
今回はタンカレーでジンリッキーを作ってもらいました~。
600円でタンカレーが飲めるなんて、悪くないですよね!
こんな感じなので一杯だけで終わることは自分はあんまりないですね(笑)
ハングアウトのまとめ
ハングアウトは朝倉街道駅からすぐのショットバーです。
営業は20時からなので2次会以降に利用するのがおすすめ。予約は電話でできますよ。
最近はあまりのタクシーの捕まらなさで、朝倉街道自体に行く回数が減りましたね~。
でもタクシーを呼ばなくてもハングアウトは朝5時まで営業してるので、始発待ちもできます♪アラフォーの体力では無理ですけど(笑)
朝倉街道の周辺は深夜までやってるお店がそんなに多くないので助かります。
チャージなしで飲めるので気軽に寄れますよ~。
住所:〒818-0083 福岡県筑紫野市針摺中央2丁目17−1-2F 電話:070-1943-1843 営業時間:20時~翌5時 定休日:日曜日 ※連休は営業してることがあります 駐車場:なし クレジットカード:不可 電子マネー:不可 ネット予約:不可 予約は電話のみ チャージ:無料 ダーツ:100円
関連記事
竹乃屋の博多バスターミナル店のハッピーアワーで休日もせんべろの昼飲みができる!
三連休の最終日。 友人から連絡が来て、なんとなく話を聞いてほしそうだったので、 ...
朝倉街道バスセンターの居酒屋ここやはドリンク290円でお通しは食べ放題のバーニャカウダ!
朝倉街道でコスパ良くお酒が飲める居酒屋といえば「ここや」です。 なのでもう少し飲 ...
JR二日市駅近くの炭火焼鳥のいちみつは絶妙な焼き加減と炙り!高級感のある店内なのにキャベツ無料で席代もなしは珍しい
三連休中日はどこもお客さんでいっぱい。 何軒か断られウロウロしつつ、ダメ元で「い ...
JR二日市と西鉄二日市の間にある有名な木鶏は創作料理のメニューが多めの居酒屋
二日市では有名すぎる木鶏。 ともすけ、松介、ホタルなどのグループの居酒屋1号店で ...
筑紫野市旧3号線沿いの焼肉のかわはら二日市本店で定食ランチ!名物のトロトロ豚足を持ち帰り
用事があって外に出たので、焼肉のかわはら二日市本店でお昼ごはんに定食を食べました ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません